かほる子です
3週間と長く続いた無印良品週間も今日が最終日
買い残しはないかなと
会社帰りに閉店1時間前にルミネに行きました
文房具を買おうと思ってレジに行くと長蛇の列
最後尾は階段下ですとスタッフの案内があり
どうしても買わなきゃいけないわけではないのであきらめ
配送の方には列はなかったので
ずっと迷っていた
Found MUJIの無垢材ベンチを買おうかと思ったら
15人待ち
確実に閉店時間を超えるなと
こちらもすっぱり諦めました
物を買う時スムーズに買える時と
そうでない時があると思います
スムーズでない時は
その物とはその時縁が無いのだと思います
物だけに限らず
仕事も人間関係も同じですね
スムーズにいかない時は
一旦仕切りなおした方が
結果的に上手くいくようです